フィリピンの気候と服装について
「フィリピンといえば年中常夏のイメージだけど実際はどうなの?」
フィリピンの平均気温は約26.5度。常夏の国で年中暖かいのが特徴です。ただし、常夏の国でも雨季、乾季と季節の違いがあり、地域によっても気候が異なります。
このページでは、フィリピンの各地域の気候と服装について解説していきます。これらからフィリピンへの渡航を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
フィリピンの気候について
フィリピンの気候は1 年を通して、気温・湿度の高い熱帯モンスーン気候です。
雨季(6〜10月)、乾季(3〜5月)に加え、涼しい乾季(11月〜2月)の3つがあります。雨季と聞くと日本の梅雨を思い出す方もいるかと思いますが、フィリピンの雨季は1日中雨ではなく、1時間だけスコールで強い雨が降って、また晴れるというような気候です。
次では、それぞれの地域の気候について解説していきます。
セブ島
セブはフィリピンの中部に位置し、熱帯モンスーン気候に属しています。一年を通じて温暖な気候であり、平均気温は約25〜30℃です。6月から10月は雨季であり、特に10月から12月にはより多くの雨が降ります。11月から翌年の5月までは乾季で、晴天が続きます。
セブの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セブ島 | 25 °C | 25 °C | 25.6 °C | 26.5 °C | 26.8 °C | 26.6 °C | 26.2 °C | 26.3 °C | 26.3 °C | 26 °C | 28℃ | 25.5 °C |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
セブの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セブ島 | 162mm | 120mm | 98mm | 78mm | 130mm | 179mm | 176mm | 136mm | 159mm | 198mm | 214mm | 214mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
バギオ
バギオはフィリピン北部に位置し、高地にあるために涼しい気候を特徴としています。一年中比較的涼しく、平均気温は約15〜23℃です。11月から2月が最も涼しく、12月から1月にかけては寒冷な気候となります。6月から10月までは雨季で、雨量が増えます。
バギオの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バギオ | 19.1 °C | 19.5 °C | 20.5 °C | 21.5 °C | 21.6 °C | 21.2 °C | 20.7 °C | 20.6 °C | 20.6 °C | 20.7 °C | 20.6 °C | 19.9 °C |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
バギオの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バギオ | 52mm | 57mm | 75mm | 110mm | 282mm | 403mm | 692mm | 699mm | 476mm | 350mm | 150mm | 117mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
バコロド
バコロドはフィリピンのビサヤ諸島に位置し、熱帯モンスーン気候に属しています。セブと同様に一年を通じて温暖な気候が続き、平均気温は約25〜30℃です。5月から10月までは雨季であり、より多くの雨が降ります。11月から4月までは乾季で、晴天が続きます。
バコロドの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バコロド | 26℃ | 26.2℃ | 27℃ | 28.1℃ | 28.1℃ | 27.4℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.9℃ | 26.5℃ |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
バコロドの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バコロド | 218mm | 165mm | 153mm | 124mm | 353mm | 430mm | 362mm | 295mm | 297mm | 312mm | 280mm | 304mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
イロイロ
イロイロはフィリピンのビサヤ諸島に位置し、熱帯モンスーン気候に属しています。一年を通じて温暖で湿度が高く、平均気温は約26〜32℃です。5月から11月までは雨季であり、特に6月から10月にはより多くの雨が降ります。12月から4月までは乾季で、快適な気候が続きます。
イロイロの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イロイロ | 25.3 °C | 25.5 °C | 26.4 °C | 27.6 °C | 27.7 °C | 27 °C | 26.4 °C | 26.4 °C | 26.4 °C | 26.3 °C | 26.3 °C | 25.8 °C |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
イロイロの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イロイロ | 69mm | 61mm | 58mm | 55mm | 151mm | 245mm | 325mm | 289mm | 288mm | 214mm | 133mm | 123mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
ダバオ
ダバオはフィリピンのミンダナオ島に位置し、熱帯モンスーン気候に属しています。一年を通じて温暖で湿度が高く、平均気温は約25〜32℃です。5月から10月までは雨季であり、降水量が増えます。11月から4月までは乾季で、晴天が続きます。
ダバオの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダバオ | 25.4 °C | 25.5 °C | 26 °C | 26.7 °C | 26.7 °C | 26.4 °C | 26.2 °C | 26.3 °C | 26.5 °C | 26.4 °C | 26.2 °C | 26 °C |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
ダバオの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダバオ | 129mm | 91mm | 84mm | 85mm | 174mm | 200mm | 193mm | 205mm | 194mm | 194mm | 128mm | 110mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
マニラ
マニラはフィリピンの首都であり、熱帯モンスーン気候に属しています。高温多湿な気候で、一年を通じて比較的同じ気温です。平均気温は約25〜35℃で、5月から10月までは雨季であり、特に7月と8月には豪雨や台風が多く発生します。11月から4月までは乾季で、乾燥した快適な気候が続きます。ただし、都市部のため、他の地域よりもやや高い気温が観測されることがあります。
マニラの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マニラ | 24.9 °C | 25.4 °C | 26.7 °C | 28.3 °C | 28.4 °C | 27.4 °C | 26.6 °C | 26.4 °C | 26.4 °C | 26.6 °C | 26.4 °C | 25.6 °C |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
マニラの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マニラ | 33mm | 23mm | 25mm | 21mm | 123mm | 183mm | 327mm | 300mm | 296mm | 158mm | 76mm | 101mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
クラーク
クラークはフィリピンのルソン島に位置する都市で、熱帯モンスーン気候に属しています。一年を通じて温暖な気候が続き、平均気温は約24〜34℃です。5月から10月までは雨季で、豪雨や雷雨がよく見られます。11月から4月までは乾季で、晴天が続きます。クラークはマニラに比べて少し涼しい傾向があり、標高が高いためにマニラよりもわずかに低い平均気温が観測されることがあります。
クラークの平均気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラーク | 25.7℃ | 26.5℃ | 27.7℃ | 29.2℃ | 29.1℃ | 28.2℃ | 27.4℃ | 27℃ | 27.6℃ | 27.4℃ | 27.1℃ | 26.1℃ |
東京 | 6.1℃ | 6.5℃ | 9.4℃ | 14.6℃ | 18.9℃ | 22.1℃ | 25.8℃ | 27.4℃ | 23.8℃ | 18.5℃ | 13.3℃ | 8.7℃ |
クラークの平均降水量
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラーク | 11mm | 14mm | 24mm | 41mm | 174mm | 257mm | 392mm | 418mm | 275mm | 187mm | 87mm | 33mm |
東京 | 50mm | 70mm | 100mm | 120mm | 140mm | 170mm | 130mm | 140mm | 210mm | 190mm | 90mm | 50mm |
フィリピンでの服装
フィリピンでの服装は基本的に日本の夏の服装で大丈夫です。
但し、ショッピングモールやレストラン・ホテルなどはエアコンが強いことが多く、温度差から寒いと感じるので、Tシャツの上に羽織れる長袖の服などを準備しましょう。
また、乾季(3〜5月)は紫外線が強いので、日焼けが気になる方は日焼け止め、帽子、薄手のストール、サングラスなどを使って紫外線対策をしましょう。
※気候や場所によって、蚊が多い場所もあります。東南アジアでは蚊に刺されるとデング熱を発症する恐れがあります。どこでも短パンで歩くのは避け、長ズボンを準備しておきましょう。